11月末と言えばブラックフライデーですね!
今年もたくさんのサイトや実店舗でブラックフライデーのセールが行われています。
このブラックフライデーはアメリカで言われている言葉ですが、日本ではいつから始まったのでしょう?
それは2016年頃からイオンやコストコなどが始めだしてからあらゆるところで始まりました。
でもこのブラックフライデーってそもそも何?
と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。
これはアメリカの感謝祭が11月の第4木曜日に行われるのですがこの日はスーパーなどお店は全てお休み。
その翌日の金曜日は当然買い物客でにぎわうので小売業者の売り上げは軒並み黒字つまりブラックフライデー(黒字の金曜日)というわけです。
日本では単純にブラックフライデーのセールだけが取り入れられています。
でもセールが増えて安くなったものが手に入る機会が増えるというのは嬉しいですよね。
今回は、ブラックフライデーが日本で2024年に行われているおすすめのサイトを紹介します!
ブラックフライデーおすすめサイト 2024
それでは筆者がピックアップしたブラックフライデーのおすすめサイトを紹介します。
中でもブラックフライデーはいつなのか?
どんな特徴があるのか?
これをまとめて紹介しますね!
Amazon
ブラックフライデーで一番安くなったり、お得に購入できるサイトと言えば間違いなくアマゾンです。
- 期間(2024年)
11/2現在未定 - 期間(2023年)
- 先行セール 2023年11月22日~
- ブラックフライデーセール 2023年11月24日~2023年12月1日
- 特徴
- 最大12%ポイントアップキャンペーン
- プライムスタンプラリーで最大5000ポイント当たる
- Amazonギフトカードチャージで0.5%ポイント還元
- フードロス削減キャンペーン最大40%OFF
- Audible 最初の2か月99円で対象作品聴き放題
- 日替わり在庫一掃セール50%以上OFF
- Amazon Music Unlimited 最初の3か月無料で音楽聴き放題
- Kindle Unlimited 最初の3か月99円で200万冊以上読み放題
関連記事:Amazonブラックフライデー2024はいつからいつまで?安くなるものや買うべき目玉商品をブログ紹介
-
Amazonブラックフライデー2024はいつからいつまで?安くなるものや買うべき目玉商品をブログ紹介
続きを見る
楽天
楽天も大きなブラックフライデーセールをやっています!
- 期間(2024年)
11/2現在未定 - 期間(2023年)
2023年11月21日~2023年11月27日 1:59 まで - 特徴
- ショップ買い回りで最大ポイント10倍
- ラクマで購入でポイント更に+1倍
- 各ショップ設定でポイント最大+19倍
- SPUでポイント最大+14.5倍
- さらに楽天モバイルに新規申し込みすると+9倍
- 日替わり割引目玉アイテム
関連記事:楽天のブラックフライデー2024は安くない?そんなことないお得な目玉おすすめ商品紹介
-
楽天のブラックフライデー2024は安くない?そんなことないお得な目玉おすすめ商品紹介
続きを見る
TEMU
TEMUは2023年に日本に初上陸したショッピングサイトです。
ここは本当に安いものがたくさんありますので、まだ見たことない人は一度チェックしてみることをおすすめします!
- 期間(2024年)
- ブラックフライデー早期割引セール:
10/20(日)00:00 ~ 11/01(金)23:59 - ブラックフライデー正式セール:
11/2(土)00:00 ~ 11/29(金)23:59 - ブラックフライデー在庫一掃セール:
11/29(金)00:00 ~ 12/01(日) 23:59
- ブラックフライデー早期割引セール:
- 特徴
- 最大90%OFFのあり得ない安さ!
Yahoo!ショッピング
ヤフーショッピングはブラックフライデーではないですが、超PayPay祭というのをやっています。
- 期間(2024年)
11/2現在未定 - 期間(2023年)
2023年11月26日~2023年11月28日 - 特徴
- 最大24.5%ポイント
- 半額以下の商品があるタイムセール
- 総額100万円分があたるくじができる
- お得なクーポンあり
関連記事:ヤフーショッピングブラックフライデー2024はいつ?何が得?おすすめ商品はある?ブログ紹介
-
ヤフーショッピングブラックフライデー2024はいつ?何が得?おすすめ商品はある?ブログ紹介
続きを見る
ヤマダウェブコム
ヤマダ電機のオンラインストアですよ~!
ここでもブラックフライデーセール始まりました!
- 期間(2024年)
11/2現在未定 - 期間(2023年)
2023年11月22日~2023年12月1日 - 特徴
- Microsoft Surfaceが最大60,500円引き
- Apple Watch Ultra が 11,000円引き
- Amazonデバイスシリーズ割引
- その他多数セール商品あり
関連記事:ヤマダ電機ブラックフライデーはいつからいつまで?おもちゃなどチラシ情報をブログ紹介!
-
ヤマダ電機ブラックフライデー2024はいつからいつまで?おもちゃなどチラシ情報をブログ紹介!
続きを見る
イオン
イオンのオンラインショップであるイオンスタイルオンラインでもブラックフライデーセールを行っています。
- 期間(2024年)
11/1~12/1 - 期間(2023年)
2023年11月17日~2023年11月27日 - 特徴
- 最大9000円お得なクーポン
- ウルトラポイントアップ30倍
- 抽選で300名に最大20,000円ポイントアップ
- WAON POINT 10倍
関連記事:イオンブラックフライデー2024はいつ?安くないの?チラシやセール品情報について紹介
-
イオンブラックフライデー2024はいつからいつまで?安くないの?チラシやセール品情報も紹介
続きを見る
au Pay マーケット
auのオンラインマーケットになります。
こちらは楽天のように複数の店舗が集まったマーケットになっているということです。
こちらでもブラックフライデーセールは開催されますよ!
- 期間(2024年)
11/2現在未定 - 期間(2023年)
2023年11月16日(木)~11月27日(月) - 特徴
- 最大40%OFF商品ラインナップあり!
- オンラインストア限定さらに20%OFF
- キャッシュバック(1万円の買い物で5000円引きになる可能性あり)
関連記事:au Pay マーケットブラックフライデー2024はいつ?安くなるものは?攻略法を紹介
-
au Pay マーケットブラックフライデー2024はいつ?安くなるものは?攻略法を紹介
続きを見る
Googleストア
Googleのオンラインショッピングになります。
- 期間(2024年)
11/2現在未定 - 期間(2023年)
2023年11月16日(木)~11月27日(月) - 特徴
- 最大40%OFF商品ラインナップあり!
- オンラインストア限定さらに20%OFF
- キャッシュバック(1万円の買い物で5000円引きになる可能性あり)
関連記事:googleストアブラックフライデーセール2024いつ?pixelが安くなる
-
googleストアブラックフライデーセール2024いつ?pixelが安くなる
続きを見る
ヨドバシカメラ
ヨドバシカメラもオンラインストア、ヨドバシ.com でブラックフライデーのセールが行われています!
- 期間(2024年)
11/2現在未定 - 期間(2023年)
2023年11月16日(木)~11月27日(月) - 特徴
- プレイステーションのゲームソフト割引!
- そのた商品割引!
なお、家電量販店は以下の通り楽天にもお店をもっていることが多いですよ!
【ブラックフライデー】2024年の日本のサイトはどこがお得?
やはり大幅値下げをしているAmazonが一番お得でしょう。
次いで楽天のブラックフライデーも買い回りのポイントが貯まるので買いたいものがあればやっておいたほうがいいですね!
それでは11月末まで続く日本のブラックフライデーセール、残りも大いに楽しみましょう!